相馬市岩子 松川浦

20日(日)、久々に撮影に出掛ける。行き先は五月以来となる相馬市岩子方面、朝焼け目的で02:45に家を出た。いつものポイントは相馬市岩子字坂脇の松川浦漁港脇、岩子字長谷地だが、前回訪れた際に護岸工事が始まる兆しがありその確認も兼ねる。

着いてみれば予想通り工事が行われ立ち入り禁止となっていた。到着時はまだまだ暗かったので上のニ画像は太陽が昇った後のもの。この先どのような景観になるかは不明だが、また一つお気に入りの景観が消えてしまったようだ。


白 々」~ F8・SS164.4・ISO200 ~


此方は岩子字宝迫の文字島側から撮った画像。撮影時刻04:47、見通しが利かないほど暗い状況ではあるが、長露光で撮ると空には赤味が射し、それが海面にも反射していた。暗いのでピントは適当な距離の街灯に合わせ、撮っては確認で構図を決める。


帰宅後PCで確認すると矢張り暗い。従って明度を+補正しそれに伴い発生するノイズ処理を行う。色合いはピンクと青の各々を微細に+補正する。


上画像、遠くの鵜ノ尾埼灯台と文字島を撮ってみるが雲の表情が今ひとつ映えず、下画像の岩子字中島から松川浦大橋を望む。大橋のある北側の空は染まるものの、東側には厚い雲が掛かり目的である朝焼けは期待外れの結果となる。


「グレイとピンクの地」~ F8・SS1/2・ISO200 ~


時折りこの構図をupすることがあるが、今回はピントが甘くなってしまった。その原因はピントの位置がイマイチ定まっていなかったことだと思う。他にピントをキッチリ合わせた画像も存在するが、構図や色合い、海面と空の表情などからこの画像を選んだ。


ピントが甘いので敢えて中央を除きボカシ加工を微細に施す。また明暗を下に向かって明るく補正する。この日の満潮は08:19、潮が満ちればまた違った景観になるのだが、海の撮影はその違いによって構図なども変わってくる。


@タイトルをクリックするとフォト蔵の大きな画像(別窓)が開きます。