春遠からじ、雪深き奥会津

14日(日)、雪解けの確認で奥会津に行く。一ヶ月ほど前に第三只見川橋梁までは来ていたが、金山町方面は二か月ぶりになる。暗い内から各俯瞰ポイントを見て回ると、人が立ち入らない場所は今も50cm~1mの積雪が壁のようになっており、春遠きといった状況だ。


「河畔の駅」~ F10・SS15・ISO200 ~


会津川口駅の転車台付近も雪が融けず近寄ることができない。従って今回は大沼郡金山町大字川口字中山の上井草橋上から撮ってみる。右に05:32発422D、左に07:06発424Dが各々暖機運転と仕業点検を行っていた。


その始発便422D撮影で第二只見川橋梁へ向かうも、この時期は雪が積もっていないと景観的には宜しくない。おまけに雨模様で色彩も優れず大沼郡三島町大字名入字上居、第二野沢街道踏切での撮影とした。


「春遠からじ」~ F8・SS1/100・ISO1250 ~


昨年、残る柿の実と共に横構図で撮り、今回は縦構図とした。車両通過は06:03頃、彼岸が近いとはいえこの時間帯はまだ暗い。線路沿いの国道400号線に山のようになっていた雪はだいぶ融けて無くなり、この構図で撮ることが出来た。


さて先に書いたように雨模様、且つ景観が宜しくなく大沼郡金山町大字大志字掛橋の大志集落東側からのロケハンを行うことにした。二か月前、この東側の道は積雪で通行不可だったと思う。今まで何度か訪れてはいるが、列車と家屋の間合いというか、木々に邪魔されたりとなかなか思うように行かない場所だったりする。

07:10頃通過上り424D

08:04頃通過下り423D

08:45頃通過上り426D


以上、三便撮ってはみたが矢張りピンと来ない。春となり雪が融ければ線路に近付いたフレーミングも取れるようになり、新緑の頃にまた訪れたい。今回も↓撮影時の動画をup、加えてキハE120の一年を静止画で制作してみました。


@タイトルをクリックするとフォト蔵の大きな画像(別窓)が開きます。