2022年1月のブログ記事

  • けふも小雪の降りしきる

    30日(日)、会津坂下町から会津柳津町に入ると雪が降り出した。前が見えなくなるような状態でないが、おそらく一晩中こんな降り方だったのだろうか、道路上にはそれ也の積雪があり夜明け前より除雪車が稼働していた。小説「雪国」じゃないけれど、トンネルの先や角を一つ曲がっただけで景色がまるで変ってくるものです... 続きをみる

  • 耶麻郡猪苗代町 ”CAFEオヤジ”

    国道49号線沿い、野口英世記念館向かいにある飲食店。前々より気になっていたが、土日はいつも満車、且つ平日の昼時はこの辺りに居らずで此処を目的に来てみました。 この建物、以前はコンビニだった記憶がある。郡山市の焼きオヤジやトンチキ亭の系列とのことだが、そちらも行ったことはありません。 上記は食事メニ... 続きをみる

  • 双葉郡楢葉町 ”道の駅ならはフードコート”

    サマオクのご要望にお答えし、楢葉町の道の駅ならはへ行って参りました。当道の駅は福島第一原発事故により、全町避難となった富岡町の双葉署が臨時庁舎として長らく使用していた。その間、別棟にあるトイレのみは一般に解放され、浜通りでの撮影の際にはよく利用させてもらった次第だが、此処に来ると震災後の様々な思い... 続きをみる

  • 二本松市杉田 ”二本松バイパスドライブイン”

    約二か月ぶりの訪問となります。ちょうど昼時となり賑わっています。そのせいかオーダーから配膳まで時間を要しました。麺類はスムーズに運ばれているようだが、もしかしてご飯が尽きて炊けるのを待っていたのだろうか。 大型トラックが数台停車できるスペースがあり、昭和そのものを思わせる店構えは正にドライブイン。... 続きをみる

  • 会津若松市河東町 ”古川農園”

    店舗前は頻繁に通っているのだが、約二年半ぶりの訪問となりました。日曜の開店20分前で二番目に並ぶ。その後も寒いからなのかいつもの祝日と比較すれば少ない。 店名が農園とは何のことかさっぱり不明かもだが、元々は野菜販売店でありその傍らで提供していたラーメンが好評で遂にはラーメン店になった経緯がある。 ... 続きをみる

  • 雪原の照り返す陽光に汗ばむ

    23日(日)、一昨日に続き早朝より奥会津に向かう。気付けばだいぶ日が伸びてきたのか、五時頃になると遠くは無理だが近くの山々の稜線は見えるようになってきた。 とはいえ動く只見線を撮るにはまだまだ暗く、今朝は実験的に大沼郡金山町大字中川字中町で長露光撮影を試みる。車両は05:38頃通過の上り422D。... 続きをみる

  • ...tot licht ! / Discus

    インドネシアのディスクス、そのバンド名の由来は、飼育が難しいと云われるアマゾン産熱帯魚の名前のようだ。私が東京での学生時代の寮に、留学のためインドネシアから来た男性が住んでいた。とはいえ彼は私よりも10歳ほど年上、且つ日本人の奥さんがいた。 彼の吸うインドネシア産の煙草、これがなかなか個性的という... 続きをみる

  • がんばれ只見線!

    21日(金)、週明けに雪が降り運転見合わせ、週末には雪が止んで運転再開。此処の所そんな状態が続く只見線であるが、今週もその通りとなり会津坂下駅から先は不通となっていた。 そんな中、この日は会津川口駅まで運転再開となり大沼郡会津美里町周辺で撮ってみる。二週間前に撮ったばかりだがその頃より更に積雪は増... 続きをみる

  • 久々の青空に春を想ふ

    16日(日)、今朝も早くから奥会津へ向かう。まずは先週、踏切事故で急遽運転取り止めとなり撮影を断念した大沼郡金山町大字中川字坂下の会津中川駅へ向かう。同駅は会津坂下駅管理の無人駅。木造の駅舎は保線用詰所があるため他の無人駅に比べ大きい。構内には貨物ホーム跡が残っており、もしかすると交換可能な駅だっ... 続きをみる

  • 大沼郡会津美里町 ”小林食堂”

    1985年の映画、「男はつらいよ ”柴又より愛をこめて”」は会津美里町の会津高田駅でロケが行われ、その駅前にはロケの合間に故渥美清がラーメンを食べた小林食堂がある。只見線撮影の際など店舗前を通ることがあり、いつも気になりつつ今回初めて訪問してみた。 昭和元年創業と掲げられた軒下の駐車場、残念ながら... 続きをみる

  • 南相馬市小高区 ”双葉食堂”

    先日相双地区の記事をup、その後無性に行きたくなりました。都合よく自宅介護中の母は毎週金曜日にディサービスを利用しており、送り出してから浜通りに向かう。その仔細に付いては何れまたということで、昼は三年ぶりに”双葉食堂”を訪問しました。 11:00開店となっているがその前からオープンしており、平日は... 続きをみる

  • いつか見ていた光景

    11年前となる東日本大震災。その直後、逸早く行きたかったが流石に気が引け、その年の11月頃よりいわき市や相馬市を訪れ現状を目の当たりにする。海岸に近い国道六号線付近では船舶が打ち上げられ、風光明媚な松林は枯れガレキ置き場となっていた。とある海岸では人形やランドセル、そして食器やアルバムなどが散乱し... 続きをみる

  • それでも雪は降る

    09日(日)、一昨日雪に埋もれ、腰は本調子ではないもののどうにかその痛みから復活、久々に02:30起床で出掛ける。一昨日以降あまり雪は降らなかったのか、猪苗代町から奥会津迄の道路は乾燥しており、走行は至ってスムーズであったが‥。 「起動する街」~ F8・SS20・ISO200 ~ 早起きした理由は... 続きをみる

  • 今年初の只見線撮影、そして雪に埋まる

    07日(金)、作冬同様、年末年始は雪で運転見合わせが続いた只見線だが、今年初の撮影(午後の便)に行く。いつものように国道49号線より国道252号線へ、すると年末最後12/26に訪れた際の景色とは一変、特に金山に近付くに連れ積雪量も増えてくる。目的としては第四只見川橋梁なのだが、降雪で見通しが利かず... 続きをみる

  • はまなかあいづToday “福„をココから

    NHK福島放送局、夕方の番組「はまなかあいづToday」。その番組内に視聴者からの写真や動画を紹介する“福„をココからというコーナーがあり、定期的に投稿していたが、昨年は何故か熱量が失せ投稿数はグッと減る。更には東京オリンピックで番組が長期変更となり、例年と比べ採用される回数は少なくなりました。 ... 続きをみる

  • 昨年の写真

    年明け恒例となる自画自賛・自己満足で昨年撮った写真から数枚を選ぶのコーナーです。それは写真的に出来が良いといった次元ではなく、それこそ自画自賛・自己満足であり撮った際の背景や思い入れが一番の選択理由だったりする。 数枚をpickupした中から8枚を選択。諸事情により昨年同様、今回も只見線の画像が多... 続きをみる

  • 2022 初日の出 by 相馬郡新地町大戸浜

    01日(土)、初日の出撮影に向かう。例年いわき市小名浜の薄磯海岸近辺だが、今年は相馬市のカゲスカ海岸並びに大洲道路周辺とした。相馬へ向かうには阿武隈山系の川俣町と霊山町を経て東北中央自動車道に乗るのだが、時折り前も見なくなるほどに吹雪いており、果たして日の出は拝めるのか不安になりながら車を進める。... 続きをみる