田村市船引町 ”北海道ラーメン 麺屋中邑”
田村市船引町の商業施設が立ち並ぶ、国道349号線から北に300mほど入った”北海道ラーメン 麺屋中邑”を約四年ぶりに訪問。
郊外にぽつんと佇む店舗や店先のテーブル、そして広い駐車場に変わりはないが、その駐車場は未舗装なので雨や雪が降るとぬかるむ。
以前あった塩ラーメンは姿を消し味噌と醤油の二本立てに加えつけ麺になるが、トッピング類が多彩で少々迷う。因みにみそらーめんは四年前から+210円となっていた。
店内は四人席テーブル×ニ卓、小上がり五人席×三卓、カウンター六席となり。小上がりに大人が五人座ると窮屈かも知れない。尚、この店内画像は以前のものだが現在と変わりはない。
みそらーめん @880円+チャーシューB @300円
麺屋中邑といえば味噌だが、前回から四年経っており味覚など記憶に残っておらず、初めて食べる気持ちでスープを啜る。すると結構こってり感があり、こってり故に持続する熱さが寒い日にはぴったりだ。モヤシなどを焦がし醤油で炒めるのだろうか、その風味がまた美味い。
以前は北海道太兵衛小林製麺の麺を使用している旨が店内に記載されていたが、今はそれが見当たらずおそらく仕入れ先が変わったのだろうか。それでも黄色くて中太のやや縮れ具合は如何にも味噌ラーメンに適した麺だと思う。
残念だったのはトッピングのチャーシューB。肩ロース、豚バラ、豚ももの三種になるがその違いが全く分からない。更に常温で冷えておりやや臭みが先行、スープに沈めてから食べた。更に更にスープのパンチ力が強すぎるのか、チャーシュー自体の風味などもよく分からない。従って次回食べる機会があればみそらーめん大盛りにしよう‥と、思った。
田村市船引町船引字堰田44-4 火曜定休






