”日記のようで日記じゃないBlog”という名のBlogの新着ブログ記事

  • 本宮市荒井 ”食の工房 大観”

    国道四号線沿いにジャンボエビフライと五目焼きそばが描かれた看板が掲げる大観。思い出したように、そして無性に食べたくなるその五目焼きそばを目当てに約一年半ぶりの訪問。 コロナ対策か以前と客席は微妙に異なり、四人席テーブル×四卓、六人席テーブル×一卓、小上がり四人席×五卓、そして中央の大きなカウンター... 続きをみる

  • 二本松市あじさい寺、花ありません

    02日(金)、あじさい寺と称される二本松市太田字西田の高林寺へ行ってみる。今が見頃だろうと予想していたのだが、残念ながら花は咲いていませんでした。 何年か前もこんなことがあり、今回は道路向かいの地蔵が並ぶ一帯の花数も極端に少ない。従って下画像の駐車場付近の紫陽花を撮ることにした。 「撮るおんな」~... 続きをみる

  • 川霧追う私の夏は朝早い

    27日(日)、梅雨入り後、却って梅雨らしからぬ陽気が続く福島県、そんな中あまり期待せず奥会津に向かう・・・そうなんです毎年夏は川霧を求め奥会津行脚が続きます。 予測した通り川霧は僅かに立つのみ。併し大沼郡三島町大字桧原字下三平の第一只見川橋梁、通称船着き場は御覧の通りホワイトアウトとなる様相を見せ... 続きをみる

  • 奥会津に川霧の季節がやってきた

    20日(日)、深夜まで雨脚が残り、外に出ればモヤッと生暖かい‥と、なれば川霧発生は鉄板かと奥会津に向かう。併し到着してみれば思った程ではなく、大志集落付近は皆無であった。そして水沼橋から大沼郡金山町大字水沼字沢東、第四只見川橋梁の俯瞰ポイントを見上げれば山霧に覆われ何も見えない。この状態のままでは... 続きをみる

  • 田村郡三春町 ”とらや分店 村田や”

    昨年八月以来の”とらや分店 村田や”、変わらぬ人気ぶりに平日ながら開店前から人待ちが出来てます。昔と違い今は入口で名前と人数を書き、並ばずとも順番待ちが出来る。 メニューは醤油ベースのシンプルな内容。大盛り価格が青文字で記載されている。天上の高さや中央の大きなテーブルなど、ミニとら食堂といった店内... 続きをみる

  • 数年ぶりの勢至堂、馬尾滝

    18日(金)、思い出したように須賀川市勢至堂の馬尾滝へ行ってみる。凡そ高さが12mのこの滝は国道294号沿いの江花川に流れ込み、車中から眺めることもできる・・・が、数年ぶりに訪れてみれば道路の大改修により滝前は進入禁止で通り抜けできない。 国道自体には迂回路があるものの、そういえば以前よりこの工事... 続きをみる

  • 石川郡玉川村 ”手打ちらーめん 響 HIBIKI”

    えっ、こんな所に?!‥と、思ってしまうラーメン店に行きました。福島空港から10分弱の場所、且つ所々に案内板はあるもののナビがないと迷うと思う。 ナビに案内されるままに行くと上画像のような大きな看板がある。そして下画像の急坂を登って左にある民家が目的の店。 上画像、如何にも民家の庭先といった場所に立... 続きをみる

  • 秘境って何だろう‥と、ふと思ったりする

    13日(日)、”秘境”‥只見線やその駅などなどをそのように称すことがある。実際私もタイトルに使ったことがある。併しよくよく考えてみれば言葉の持つニュアンスやイメージが先行し、本来の意味をよく知らない。 そこで調べてみれば”外部の人が足を踏み入れたことが殆どなく、まだ一般に知られていない地域”と記さ... 続きをみる

  • 安達郡大玉村 ”東京豚骨ラーメン 池袋屯ちん”

    ・・・東京豚骨ラーメンとは。 1992年に池袋で創業した池袋 屯ちんのラーメンは『鮮度』を追求してます。 「屯ちんの東京豚骨ラーメン」 東京文化の自家製手揉み縮れ麺。 ひと玉ひと玉手揉みを加えたコシのある麺。 その麺を美味しく食べるための濃口醤油ダレと豚骨スープ。 仕上げに鯖節と鶏で旨味を最大限ま... 続きをみる

  • 桐の花と只見線、だが併し‥

    06日(日)、桐の花と只見線を目的に奥会津へ向かう。撮影箇所は以下の通り。 1.大沼郡金山町大字大栗山字上下原 下大牧集落俯瞰 2.大沼郡金山町大字大志字居平 3.大沼郡金山町大字中川字下田面 板落踏切 4.大沼郡金山町大字中川字中町 中川構内踏切 1.まずは先週雨に邪魔された下大牧集落。矢印部分... 続きをみる

  • 桐の花咲く奥会津

    30日(日)、先週に続き川霧は如何なものかと奥会津に向かう。とはいえこの数日雨は降らず湿度は低い。従ってあまり期待はしていないのだが、桐の花の開花確認を兼ねる。 金山町の大志集落や第四只見川橋梁まで見て回ると矢張り川霧は立っておらず、始発便は大沼郡金山町大字大栗山字上下原の下大牧集落俯瞰ポイントと... 続きをみる

  • 緑葉滴る初夏の達沢不動滝

    28日(金)、凡そ一年ぶり、そして久々の滝撮影で耶麻郡猪苗代町大字蚕養字達沢の達沢不動滝へ向かう。何度か書いているが一眼レフを買ったそもそもの目的は滝撮影、そしてこの達沢不動滝こそ一時期足繁く通った場所です。 下画像、滝前には一昨年秋の大雨で崩落した岩がそのままとなっていた。その岩は時間の経過で苔... 続きをみる

  • 走り梅雨の奥会津、静かなる刻

    23日(日)、雨が降り続き気温が低く、川霧は立っているか否かは不明だが、一昨日に続き走り梅雨の奥会津へ行く。撮影場所は特に決めておらず現場の状況次第とし、到着すると気温は12℃と低いながらも川霧は立っており、下記の場所にて撮影を行う。 1.大沼郡金山町大字川口字中山 かねやまふれあい広場 大志集落... 続きをみる

  • 耶麻郡猪苗代町 ”小西食堂”

    耶麻郡猪苗代町中ノ沢温泉、県道24号線(中ノ沢熱海線)沿いの小西食堂。いつも店舗前を通っているが、凡そ20年ぶりに寄ってみる。 メニューはラーメンを中心とした町の食堂そのものといった内容。因みに会津なのにソースカツ丼がない辺り、何故か粋を感じます。 店内は四人席テーブル×八卓、小上がり五人席×一卓... 続きをみる

  • 只見線、今年初の川霧と新緑のコラボ

    21日(金)、福島はまだ梅雨入りはしていないものの、この数日は雨模様で湿度が高い。こうなると只見川の川霧ということになるのだが、県の「ライブカメラ」で水沼橋や高清水大橋を見るとなかなか良い感じで霧が立っている。 ということで雨の中を向かってみれば、既に柳津町から霧が現れていた。そしてあちこち見て回... 続きをみる

  • 第一只見川橋梁、そして若宮駅へ

    15日(土)、奥会津の銀田はまだ早く、明確な撮影目的がないまま第一只見川橋梁の写り込みは如何なものだろう‥と、大沼郡三島町大字桧原字下三平の通称舟着き場へ向かう。 途中の車窓からは山霧が見え、且つ曇り空で写り込みはあまり期待せずだったが川面は穏やかでご覧のような塩梅。 「緑響浪漫」~ F10・SS... 続きをみる

  • 今年も閉鎖となった会津美里町、蓋沼森林公園

    14日(金)、大沼郡会津美里町八木沢字七窪、蓋沼森林公園からの田園眺望撮影で出掛けるが、会津地方では新型コロナが多数発症しており、昨年の今頃と同様に閉園されていた。因みに町のHPで確認すると05/13~05/31が閉鎖期間とのことだった。 ・・・06/04追記、06/07まで延期となりました・・・... 続きをみる

  • 会津若松市山見町 ”よどや”

    昨年末以来となるよどや。県道64号線(会津若松裏磐梯線)から住宅街の細い通りに入り、クリーム色の建物と赤いラインが目立つ店舗です。 メニューは醤油と味噌の各種ラーメンにチャーハンと餃子のシンプルな内容。因みに細麺も選べる。他には平日限定もやしあんかけ麺や冷やしらーめんの壁メニューも‥。 店内は二人... 続きをみる

  • 今年初、宵闇の大志集落俯瞰ポイント

    08日(土)、暫く続いていた只見線と新緑撮影だが、昨日に続き懲りずにまた出掛ける。今回は午後からの撮影になり、夕景の河沼郡柳津町大字久保田字下居平甲、久保田の棚田も撮影目的の一つだ。 まずは五日の撮影で先客があった上画像、大沼郡三島町大字桑原字古和滝の県道237号線から第一・第二左靱橋梁を撮る。時... 続きをみる

  • 山菜採りのサマオクにお供し奥会津

    07日(金)、毎春恒例となる金山町の太郎布高原へワラビ摘みへ行く。例年は五月中旬頃 なのだが、今年は桜を始め植物の成長は10日ほど早く前倒しする。併し到着してみればアザキ大根の花もワラビもまだまだ早く、以前も書いたように奥会津の自然の流れはいつもと変わらぬ様相だった。 ということで場所を変える。と... 続きをみる

  • 新緑の只見線を俯瞰撮影す

    05日(水)、先週の金曜日に続き新緑と只見線を追う。撮影地は下記の通り。 1.大沼郡三島町大字早戸 早戸俯瞰 422D 2.大沼郡三島町大字早戸字居平 細越橋梁 早戸駅 424D 3.大沼郡金山町大字大栗山字上下原 下大牧集落 423D 4.大沼郡金山町大字水沼字赤沢 第四只見川橋梁 会津水沼駅 ... 続きをみる

  • 新緑萌ゆる飯豊町、白川ダム湖岸公園

    01日(土)、昨年は新型コロナの影響で越県できなかった、山形県西置賜郡飯豊町大字数馬の白川ダム湖岸公園へ行く。ちょっと早めに家を出る、且つ今は東北中央自動車道が無料で通行できるので暗い内に到着する。因みに米沢から白川ダムへは東置賜郡川西町で県道四号米沢飯豊線と県道八号川西小国線が一つになり、途中は... 続きをみる

  • 新緑映える第三只見川橋梁

    30日(金)、新緑と只見線の撮影へ行く。撮影場所は決めておらず早戸俯瞰、細越橋梁(めがね橋)俯瞰などを色々と見て回るが、まだ早いのかイマイチ萌黄色が少ない。 下画像は霧幻峡と早戸温泉。という訳で目視した結果、新緑の色合いが濃い第三只見川橋梁に決めるも、午後からの撮影なので国道252号線からは逆光と... 続きをみる

  • 芽吹き始めた晩春の奥会津

    25日(日)、二週間ほど様子を伺っていた会津中川駅の桜を見に行くが、今年は先週の郷戸駅と同様に花付きが悪く、所謂こずぐれた年となりました。従って芽吹き始めた新緑を添えた画作りを試みる。 まずは大沼郡金山町大字水沼字沢西の水沼橋から第四只見川橋梁を眺めるが、視点を変えて橋梁を省いた構成とした。車両は... 続きをみる

  • 耶麻郡北塩原村、桜峠は春うらら

    23日(金)、耶麻郡北塩原村大字大塩字桜峠へ行く。昨年は新型コロナの影響で立ち入り出来ず、国道459号線から見上げるだけであった。 おそらく今年からだと思うが画像のように出入り口は一方通行となり、一旦ラピスパ裏磐梯の駐車場を経由するようになっていた。 何度も書いているが今年の桜は早いと云われる。併... 続きをみる

  • 耶麻郡猪苗代町 ”山の駅食堂”

    国道459号線にて裏磐梯へ向かう際、毎度気になっていた”山の駅食堂”を初訪問しました。昼時は混んでいるので味に期待します。 メニューは麺類中心の内容となっており、中でもとまとラーメンがお奨めのようです。他にはソースカツ丼、から揚げ定食、馬刺し、冬季限定ワカサギの天ぷらや網焼きなど。それにしても観光... 続きをみる

  • 只見線郷戸駅と赤城神社

    18日(日)、一昨日の金曜日、桜の様子を確認した河沼郡柳津町柳津宮ノ下丙の郷戸駅へ行く。郷戸駅には桜が三本程ありなかなかの風情があるのだが、列車と絡めるとなると構図が難しい。加えて今年は花数が少なく閑散としている。 昨年は04/25頃で満開であったが、今年はこの状態で散り始めとなる。地元の方に聞け... 続きをみる

  • 麗日、柳津虚空蔵尊裏の桜

    16日(金)、先週確認をした河沼郡柳津町大字柳津字寺家町甲、柳津虚空蔵尊裏の桜と只見線を撮りに行く。すぐ近くの月光寺の桜が良ければそちらへの変更もあったが、まだ満開ではないのか花数が少なく閑散とした印象だった。 柳津虚空蔵尊裏の線路沿いには黄線及び黄丸部に桜がある。まずは①より13:23頃通過の上... 続きをみる

  • 早春賦...春は名のみの奥会津

    11日(日)、桜の開花状況確認を兼ね早春の奥会津へ行く。結果的に会津坂下町の国道49号線沿いはほぼ満開の様子。そこから国道252号線で柳津町へ向かうと三分咲きといったところか。そして柳津から車を進めると空気感が一気に変わり、早春賦”春は名のみの風の寒さよ”そのものの景観であった。 併しながら今迄は... 続きをみる

  • 三春、福聚寺のしだれ桜と七草木桜

    06日(火)、町中のあちこちで桜が咲き揃う田村郡三春町をちょっと散策。まずは字御免町の福聚寺の桜を俯瞰で撮影。昨年も来たのだが三春町役場が新しくなり、桜谷周辺入り口が分かり辛くなっていた。 枝垂桜もソメイヨシノも満開ながら年々周囲の木々が伸び、撮影範囲が限られてくる。加えて昨年訪れた際には赤丸の建... 続きをみる

  • 福島市町庭坂、吾妻山と奥羽本線

    03日(土)、福島市町庭坂字山ノ下の溜池にて前回一昨年ぶりに奥羽本線の撮影を行う。到着はまだ明け切らぬ05:15頃であったが、既に数台の車が停まっていた。 一昨年は池に蓮の枯れ枝が多く点在し景観は宜しくなかったものの、土地の所有者が清掃したとのことでお疲れ様であります。下画像、私は五便ほど撮って退... 続きをみる

  • 今春も艶めかし、那須町芦野 堂の下の岩観音

    02日(金)、毎春通っている那須郡那須町芦野、堂の下の岩観音へ行く。いつもは日の出前の撮影となるが、今回は都合で昼前の到着。何故に日の出前を選ぶかといえば、太陽が射し込むと輝度差が生じてしまうからだ。併しながら当日の天気予報は曇り、従って特に雲待ちのタイミングなどを計ることはなかった。 昨年もだが... 続きをみる

  • 白河市小田川 ”麺屋大須賀 白河店”

    白河方面に行く際、国道四号線沿いにある大きなダルマが否応なしに目に付く麺屋大須賀。予てより気にはなっていたが初めて訪問してみた。 何の下調べも行わず、白河ラーメンだと勝手に思い込んでいたのだが、入店直後にG系ラーメンであることを知りやや落胆。というもこの日はG系の気分ではありませんでした。 醤油と... 続きをみる

  • はまなかあいづToday “福„をココから

    NHK福島放送局、夕方の番組「はまなかあいづToday」。その番組内に視聴者からの写真や動画を紹介する“福„をココからというコーナーがあり、今年度下半期は七点八画像採用された。 因みに上半期分は「こちら」。 ■10/12採用「工場の太き白煙秋の夜」 ■10/19採用「露寒に山は彩る」 ■11/09... 続きをみる

  • 東北春の玄関、矢祭町戸津辺のサクラ

    27日(土)、東白川郡矢祭町大字中石井字戸津辺の戸津辺のサクラへ行く。とはいえ桜の撮影ではなく花々から垣間見る水郡線が目的。因みに昨年は03/28だった。 何度かこの桜自体を撮ってはいるものの、朝焼けないし夕焼けなどの背景がないと在り来たりになってしまうような気がする‥いや、それは単に私の腕がない... 続きをみる

  • 雪融け進む耶麻郡北塩原村、大山祇神社の鳥居

    26日(金)、耶麻郡北塩原村大字桧原字苧畑沢の大山祇神社へ行く。例年三月末から四月初めに檜原湖々底に沈む鳥居と古道が現れる。今冬は雪が多かったものの、暫く暖かい日が続き雪融けが早く鳥居は1/3程のみが湖面に出ていた。因みに昨年は暖冬で雪が降っても直ぐに融け、期間中水位が下がることはなかった。 下記... 続きをみる

  • 春彼岸の相馬市カゲスカ海岸、鵜ノ尾埼灯台

    20日(土)、この数年、春彼岸は相馬市尾浜字松川のカゲスカ海岸で黎明時の撮影を行っており、天気予報では午前中晴れようなので今年も出掛けてみる。 結果的に雲が厚く太陽は現れなかったものの、毎度書いているように上空に雲一つない日の出より、太陽が隠れていても特徴のある雲の方が却って個人的には面白い。 こ... 続きをみる

  • 耶麻郡北塩原村 道の駅裏磐梯 ”レストラン檜原亭”

    雪の融け具合確認のロケハンで久し振りに裏磐梯へ行く。昼食をどうしようかという時間になり、裏磐梯といえば会津山塩ラーメンだけどあまり美味いと感じなくなり、一人ならそのまま帰るがサマオクも一緒なので道の駅裏磐梯へ向かう。 季節外れの観光地は閑散としております。冬季は農産物直売所や森のアイス工房、そして... 続きをみる

  • 春遠からじ、雪深き奥会津

    14日(日)、雪解けの確認で奥会津に行く。一ヶ月ほど前に第三只見川橋梁までは来ていたが、金山町方面は二か月ぶりになる。暗い内から各俯瞰ポイントを見て回ると、人が立ち入らない場所は今も50cm~1mの積雪が壁のようになっており、春遠きといった状況だ。 「河畔の駅」~ F10・SS15・ISO200 ... 続きをみる

  • 石川郡石川町手打 ”手打ち中華 餐 (さん)”

    前回食べた際の麺が忘れられず、石川町の”手打ち中華 餐(さん)”を二か月ぶりの訪問。 前回同様、開店前に駐車場で待っていると平日に関わらず次から次と車がやって来ます。 尚、新型コロナウィルスの感染予防として昨年から食券方式になったようです。 メニューは至ってシンプルで迷うことはなく、私的に一番好み... 続きをみる

  • 早春の郡山市西田町梅ロード

    12日(金)、時期的に早いけど暖かさに誘われ郡山市西田町三町目字長喜田の梅の里、字天ケ作の梅ロードへ行ってみた。同行したサマオクは菜の花を摘み今宵の膳に並びました。 紅梅は咲き始めるも、白梅はまだまだこれからといった状況。加えて花曇りとでもいうのかどんよりした空模様となっている。 こんな時はソフト... 続きをみる

  • 早春の煌めく会津盆地で只見線撮影

    07日(日)、二日前に様子を伺った会津坂下方面へ早朝より向かう。天気予報は晴れでイメージする景観になるか否か期待が膨らむ。撮影地は以下の通り。 1.河沼郡会津坂下町大字船杉字北杉大道上乙 422D、423D 2.大沼郡会津美里町米田字新田屋敷乙 桧ノ目踏切周辺 425D、424D 3.河沼郡会津坂... 続きをみる

  • 啓蟄、小さな虫が飛び交う暖かき会津坂下

    05日(金)、暖かい日が続き河沼郡会津坂下町大字船杉字北杉大道上乙へ雪の状況を見に行く。昨秋も撮った場所だが今冬は雪深くずっと撮れずにいた。 二週間前も様子を見に来たが雪解けが進んでいます。とはいえ気を抜くとズボッと足がはまります。会津市内は凡そ雪が消えかけているものの、会津坂下から先はまだまだこ... 続きをみる

  • 会津若松市本町 ”あいすや本町”

    アイスの卸し製造販売などを営む「相良食品」の兄弟が始めたラーメン店、あいすや本町に昨年11月以来の訪問です。 会津城下の中でも本町というだけあって店舗は入り組んだ路地の一角にあり、それは事務所そのものの佇まいながら大きな看板が目立ちます。因みに駐車場は狭いです。 メニューは醤油ラーメンがメインにな... 続きをみる

  • いわき市岩間町にて工場夜景撮影

    27日(土)、今月初めに行ったいわき市岩間町台方面へ行く。目的は勿来火力発電所の隣に新設された太平電業の工場夜景だが、暗くなるまで岩間町岩下の岩間海岸で撮影を行う。 因みに今月初めにupした「残 照」「山かげはいずれおぼろに春の宵」は上画像の赤丸部から撮っており、撮影記にも書いたが土砂崩れで現在は... 続きをみる

  • 本宮市白岩 ”お食事処 だいこくや”

    無性に餡かけラーメンが食べたくなり、一昨年の夏以来の訪問となる”お食事処 だいこくや” 。時折り店舗前を通ってはいるものの、だいぶ時間が空いてました。 立派な梁と一枚板のテーブルが目を惹く店内は四人席テーブル×六卓、小上がり四人席×六卓となり、各テーブル上は透明アクリル板で仕切られていた。 メニュ... 続きをみる

  • 真っ赤な太陽昇る暖風の松川浦

    21日(日)、先週末の地震により新地町や相馬市では被害が多かったようだ。先月末にも行ったばかりだが松川浦周辺は撮影で度々訪れる場所であり、様子伺いも兼ね足を向けた。 まずはいつもの相馬市岩子字長谷地で黎明時の撮影を行うが、前回に続き今回も晴れ渡り水平線上空には雲が現れず上画像を撮って切り上げる。と... 続きをみる

  • 冴返り雪深く奥会津

    19日(金)、大沼郡三島町大字早戸字滝原の第三只見川橋梁で午後一の上り便を撮る。先週末はだいぶ暖かかったが、その後の寒波でまたもや雪が降った。 朝まで降っていたのか国道252号線は除雪が間に合わず、道路は圧雪状態となっていた。午後からの撮影なので樹木に積もった雪は期待出来なかったものの、画像のよう... 続きをみる

  • 二本松市竹田 ”北海ラーメン 樽っ娘”

    無性にいつものアレが食べたくなり、昨年七月以来の”北海ラーメン 樽っ娘”に向かう。 各種ラーメン類と定食、そして丼ものに単品料理と選択肢が広い。その中でもバリエーションがあるラーメン類の価格設定はコスパが良い。 店内は四人席テーブル×二卓、小上がり四人席×五卓、カウンター×三席となり、テーブル中央... 続きをみる

  • 雪が融けて川となって・・・

    11日(木)、雪が降るとの天気予報に奥会津に行きました。が、思った以上に暖かく道路はシャーベット状態で樹木への着雪はなかった。 夜が明ける頃に第二及び四只見川橋梁を見て回るが景観はイマイチであり、大沼郡三島町大字名入字上居平、第二只見川橋梁及び第二野沢街道踏切周辺を撮影地に決めた。 併しながら第二... 続きをみる

  • 二本松市向作田 ”ラーメン専科 二本松店”

    昔々、国道四号線沿いに展開していたくるまやラーメン、その後は店名をラーメン専科と変更し今に至る。チェーン店ではあるが、店舗ごとにちょっとずつ味が違っていた記憶がある‥と、とても曖昧な書き方だが、何と18年ぶりの訪問だったりする。 店構えも店内も変わっておりません。カウンター席の上に飾られたメニュー... 続きをみる

  • 墓荒らしと間違われたいわき市夜の海撮影

    06日(土)、久々に夜の海へ行く。目的はいわき市岩間町台の岩間海岸といわき市平薄磯字北街の薄磯海岸。何れも以前撮った画像の踏襲となる。 まずは岩間海岸を俯瞰して夕陽に染まる波間の撮影だが、何とか日没に間に合ったものの現場には通行止めの看板が立っていた。そもそも車一台しか通れない墓地への登り坂で以前... 続きをみる

  • 再び雪深い郷戸駅で撮影

    05日(金)、二週間ほど前の01/24に撮影した河沼郡柳津町大字郷戸字百苅丙の郷戸駅。その際は杉林の着雪状態が宜しくなく、何れ撮り直しを行おうと思っていたところ、翌週にはまた大雪となり只見線はずっと運転見合わせが続いていた。 二週間ぶりに来てみればかなりの積雪になっており、新たに1m以上は降っただ... 続きをみる

  • 二本松市下川崎 ”麺処若武者弐號店 みどり湯食堂”

    国道四号線道の駅安達の上り線、やさい家駅都フードコート内のみどり湯食堂、二本松市内の麺処若武者二号店として知名度が高い。併しながら個人的に若武者のラーメンが合わず初めての訪問となる。因みに上下線独立した道の駅は全国的にも珍しい。 フードコートなので隣のもめん亭と同じスペースとなる。客席はコロナ対策... 続きをみる

  • 春を感じた快晴の相馬市岩子

    31日(日)、週末の寒波・大雪により只見線は運転見合わせが続く。撮りたい場所があったのだがそれは次回ということで、昨年の11月以来ぶりに相馬市岩子へ行く。家を出るときは10cmほどの積雪があったものの相馬は快晴となっていた。 最初は撮影ポイントの一つ相馬市岩子字長谷地へ向かう。長期に渡り護岸工事が... 続きをみる

  • 伊達市姥ケ懐 ”麺や飯や 仁 [JIN]”

    伊達市の国道四号線沿いに店舗を構える「”麺や飯や 仁 [JIN]”」。ガツンと来る仁特性味噌ラーメンが食べたくなり昨年九月以来の再訪問です。 この店舗は隣接するパチンコ店と共にオープン、その後閉店し違う店が入ったがそれも閉店の後に現在に至る。寄って店自体は新しい建物ではない。 店に入って直ぐ食券販... 続きをみる

  • 秘境郷戸駅で撮影す

    24日(日)、気が付けば昨年の12月からほぼ日曜は只見線を撮っていた。これだけ続くと何を撮ってよいものか分からなくなる。増してこの季節、山々は雪に閉ざされ尚更ながらまたまた早朝より向かう。併し何処を撮るという目的はなく、現場に着いてから考える。 柳津町を過ぎる辺りから雪が降っていた。その雪は水分を... 続きをみる

  • 会津盆地の雪は未だ深く

    22日(金)、会津美里町の只見線沿線を見て回る。大寒となるがこの日は温かく小雨模様となり道路の雪は融けている。とはいえちょっと脇道に入ると轍になっていたり、当然ながら田畑など人が入らない場所はかなりの積雪が残っている。 色々と見て回ると矢張り先に書いたように田畑に入ることは出来ず、県道22号線、会... 続きをみる

  • 大寒の金山町に雪景色を追う

    17日(日)、週末の撮影の度に降雪が続いた奥会津だが、昨夜からの雪は止み要約見通しの利く景観となり下記の撮影を行った。尚、記事の時系列は前後しています。 ①大沼郡金山町川口字森ノ上 会津川口駅 05:32発上り422D ②大沼郡金山町大字川口字森ノ上 会津中川駅 1.字坂下 05:37発上り422... 続きをみる

  • 石川郡石川町 ”手打ち中華 餐”

    以前より気になっていた石川町の”手打ち中華 餐(さん)”を初訪問。開店前に駐車場で待っていると平日に関わらず次から次と車がやって来ます。尚、新型コロナウィルスの感染予防として昨年から食券方式になったようです。 メニューは至ってシンプルで迷うことはなく、私的に一番好みのスタイル。下画像、メニュー表の... 続きをみる

  • 石川郡玉川村、寒休みの乙字ヶ滝

    15日(金)、毎冬今頃に撮影している石川郡玉川村大字竜崎字滝山の乙字ヶ滝。いつもは朝陽が射す前の早朝に撮っているのだが、今回は昼過ぎに寄ってみた。 一昨年秋の台風で流され、昨年は改築工事であった滝見不動堂が完成していた。但しお堂の囲む縁側?はまだないようだ。 いつもの立ち位置。寒い日が続いていたも... 続きをみる

  • 奥会津の雪は降り続く

    10日(日)、寒い日が続いてます。そんな中、雪景色を求め02:30に起き奥会津に行く。先週と異なり撮影場所は現地の様子を見て決めることにした。というのも降雪量にも由るが、各橋梁などはホワイトアウトまで行かずとも見通しが悪くなるからだ。 そして結果的に撮影した場所は以下の通り‥。 ①大沼郡金山町大字... 続きをみる

  • 伊達郡国見町 ”ファミリーレストラン ニューあぶくま ”

    伊達郡国見町の国道四号線、藤田病院入り口交差点脇にある老舗洋食店”ファミリーレストラン ニューあぶくま ”。仕事で県北方面に行く度に店舗前を通り、その交差点から見える欧風カレーの看板をいつも横目で眺めていたが初の訪問となりました。 店内は四人席テーブル×七卓。妙に座り心地が良い椅子は昭和にタイムス... 続きをみる

  • 田村市船引町 ”丸信ラーメン”

    今年の初ラーは何と四年ぶりの丸信ラーメンとなりました。開店のちょっと前に着いたのだが、平日ながら変わらずの盛況ぶりで席が埋まります。 メニューは醤油と塩、そしてつけ麺に餃子とシンプル。四年間に比べ麺類の価格は100円上がっておりましたが、茹で卵がサービスで出るようになったのかな‥。 店内は四人席テ... 続きをみる

  • 降雪続く奥会津で今年初の只見線撮影

    04日(月)、年末年始と運転見合わせが続いていた只見線。要約四日から平常運転となり今年初の鉄撮りに行く。その奥会津方面は昨夜も雪が降り続き家々の屋根を見ると結構な積雪になっており、暗い内から除雪車が行き交っていた。そんな状況なので山に入ることはせず国道252号線沿い、早戸駅と第四只見川橋梁間で撮影... 続きをみる

  • 昨年の写真

    年明け恒例となる自画自賛・自己満で昨年撮った写真から数枚を選ぶのコーナーです。それは写真的に出来が良いとではなく、それこそ自画自賛・自己満であり撮った際の背景や思い入れが一番の選択理由だったりする。例年だと5~8枚なのだが今回は10枚となり、その選択理由も何だか曖昧になってきたように思う。 さて諸... 続きをみる

  • 今年の初撮り、薄磯海岸で日の出撮影

    01日(金)、一昨年以来ぶりにいわき市平薄磯字北街の薄磯海岸にて初日の出を撮る。その一昨年に比べ薄磯海岸の駐車場は既に賑わい、塩屋崎灯台周辺が工事で通行止めということもあり帰りは渋滞となる。 まだ暗い内から色々とフレーミングを練るが、日の出はその時の雲の表情次第かも知れない。その雲は太陽の上にある... 続きをみる

  • 今年最後の只見線撮影、思う雪景色に出会えず

    27日(日)、雪景と只見線を求め奥会津に向かう。天気予報通りであれば綺麗な雪景色となっている筈だが道路は凍ることもなく、そして近景の樹木に積もる雪の少なさに、前日立てた撮影予定を一部変更し以下の四か所となった。 1) 大沼郡三島町大字早戸字小沢巻 早戸駅 422D 2) 大沼郡金山町大字水沼字沢西... 続きをみる

  • 只見線、会津水沼~会津中川間倒木による影響

    20日(日)、早朝より金山町へ行く。07時台の上下二便を第四只見川橋梁で撮る予定なのだが、気になるのは前夜に倒木で運休になっているとJR東北のサイトで知ったことだ。とはいえ朝迄には復旧するだろうと会津三島駅に様子を見に行くと、始発となる422Dは前日に到着しておらず、二便目となる424Dが暖機運転... 続きをみる

  • 今冬初の雪景、第一只見川橋梁

    18日(金)、今週初めから雪が降り出し只見や南会津は大雪になっているようだが、今日は第一及び第二只見川橋梁に行ってみた。会津若松から三島町までの積雪は30cmといったところだろうか、道路は雪国の徹底した除雪が脇道まで行われ難なく走行できる。 併しながら日中の行程、且つ暖かく樹木からは雪が落ちてしま... 続きをみる

  • 冬ざれの冷たい雨降る奥会津

    13日(日)、山々の積雪は如何なものかと出掛ける。空模様は予報通りの冷たい雨となり、車から離れず撮れる場所ということで、まずは大沼郡金山町大字水沼字沢西の第四只見川橋梁を水沼橋から撮る。 車両は07:17頃通過の上り424D。撮影準備中は雨が上がり陽射しが届き山々や川面を赤く染めるも、車両通過時に... 続きをみる

  • 会津若松市山見町 ”よどや”

    前回に続き会津若松市内で初訪問の店です。店舗は県道64号線(会津若松裏磐梯線)から住宅街の細い通りに入り、クリーム色の建物と赤いラインが目立ちます。 住宅街なので下画像のように駐車場が変則的であり、五~六台のスペースになると思う。 メニューは醤油と味噌の各種ラーメンにチャーハンと餃子とシンプルな内... 続きをみる

  • 閉塞成冬、会津坂下駅を始発便発つ

    05日(土)、河沼郡会津坂下町大字船杉字北杉大道上乙にて只見線撮影を行う。ここは春先からロケハンで何度も訪れ様子を確認してきたが、諸事情により冬季の撮影ポイントだと個人的には認識している。 実は前日の04日にも来ていたのだが、立ち位置はこの溜め池の奥になり、盛夏の頃は雑草が腰の辺りまであって行く手... 続きをみる

  • 東北秋の終焉、相馬郡新地町”白幡のいちょう”

    28日(土)、毎年撮影している相馬郡新地町駒ヶ嶺字白薄の”白幡のいちょう”へ行く。詳しくは「こちら」を参照にということで、まずはその前に夜明けの海を撮ろうと相馬の海岸を周るが、小雨が降り出し東の空には厚い雲が居座る。 東の空は曇天模様だが、却って西の空の方がやや焼けている。この場所は相馬市尾浜字松... 続きをみる

  • 会津若松市本町 ”あいすや 本町”

    アイスの卸し製造販売などを営む「相良食品」の兄弟が始めたラーメン店。前々より気になっていたのだが要約行くことが出来ました。 会津城下の中でも本町というだけあって店舗は入り組んだ路地の一角にあり、それは事務所そのものの佇まいながら大きな看板が目立ちます。因みに駐車場は狭いです。 メニューは醤油ラーメ... 続きをみる

  • 柿の木と只見線の風景、柳津町で試み的撮影

    22日(日)、前回も書いたが今年は生っていないor枝が伐採されたなどなど撮影ポイントが狭まり、ソバ畑と只見線を撮る河沼郡柳津町大字細八界隈の国道252号線沿いに向かう。 と、その前に大沼郡三島町大字名入字上居平の第二只見川橋梁にて06:03頃通過の上り始発422Dを撮るが、暗いので長露光で光跡とし... 続きをみる

  • 相馬市尾浜 ”お食事処 たこ八”

    サマオクの要望により先月オープンした「浜の駅 松川浦」へ行く。3.11の前は松川造船所近くに直売所があり、場所はそこだろうと思っていたが原釜尾浜海水浴場脇でした。 施設内の”浜の台所くぁせっと”で昼食を摂るつもりでいたが、買い物を終える頃には満席となり二年強ぶりに下画像の”お食事処 たこ八”にお邪... 続きをみる

  • 深秋の奥会津と只見線

    15日(日)、深秋の只見線撮影に行く。まずは先週撮影した大沼郡三島町大字早戸字小沢巻の早戸駅だが、その際の構図及び露出がイマイチとなりその撮り直し。 夜明け前の撮影なので凡そのフレーミングで試し撮りを繰り返し構図を絞る。この一週間で大分落葉し左側樹木の間から只見川が見え隠れする。 「秋更くる朝」~... 続きをみる

  • 錦秋、二本松市霞ヶ城公園

    13日(金)、今が見頃と耳に入った二本松市の霞ヶ城公園へ行く。例年二本松の菊人形が開催されているが、今年は御多分に洩れず中止となり、菊花のみ無料で展示しているようだ。そちらは興味が無いので見ることはないけれどそれ也の人出となっていた。とはいえ年々菊人形の来訪者は減る傾向にあり、東北自動車道二本松I... 続きをみる

  • 二本松市油井 ”松楽食堂”

    何度か店の前を通ったものの、どうやら長期の休みだったようで今年一月以来の訪問。気付けば暖簾が新調されていた。 メニューに変わりはないように思うが、もしかすると老女将は病なのか違う女性が切り盛りしており、長期休みの理由を知り得た気がした。 店内は二人席テーブル×二卓、三人席テーブル×二卓、小上がり四... 続きをみる

  • 立冬の只見線、まずまずの鉄撮り日和

    07日(土)、この日の会津地方、曇りとの予報に早朝より出掛ける。おそらく晴れを好む人が多いとは思うが個人的には薄曇りが良い。 まずは会津川口駅の川向かい、大沼郡金山町大字中川字坂下から夜明け前の駅を撮る。手前側が05:32発の上り始発便である422D、奥が07:06発の上り424D。キハ40の暖機... 続きをみる

  • 観音沼森林公園、技量不足の撮影となりました

    01日(日)、今頃の恒例となっている南会津郡下郷町大字野際新田の観音沼森林公園と石川郡平田村大字中倉字菅田の山鶏滝へ行く。 観音沼森林公園にはまだ暗い05:00頃到着。背景の山々が白くなっていることを期待するもその期待は外れてしまった。更には晴れとなりイメージする景観にはならなかった。 暗い内は数... 続きをみる

  • 第四只見川橋梁で新車両正面を撮る

    30日(金)、そろそろ色付いたのでは‥と、20日ぶりに只見線撮影に行く。平日なので時間が限られ大沼郡金山町大字大栗山字上下原からの下大牧集落俯瞰、そして大沼郡金山町大字水沼の第四只見川橋梁正面の二便を撮る。 まずは下大牧集落俯瞰ポイントへ向かう。20日前と異なり獣道も色付き、冷たい雨が降りそして風... 続きをみる

  • 伊達郡国見町の泰衡ヶ蓮で10月の蓮撮影

    26日(月)、仕事で県北方面に行く。待ち時間が出来たので伊達郡国見町大字西大枝字原前の泰衡ヶ蓮へ行く。今になって蓮?‥と思われるが、個人的には朽ちた蓮が好みだ。 数年前、霜降る季節に撮影したことがある。併しながらその時期になると耕されてしまうようになり、思うような景観に出会うことがなかった。 とい... 続きをみる

  • 磐梯吾妻レークラインから秋元湖の雲海を眺む

    18日(日)、二日前の金曜日、四年ぶりに撮ってみようとロケハンを兼ね、耶麻郡北塩原村大字桧原の磐梯吾妻レークラインから秋元湖を眺める。裏磐梯の紅葉は良い感じになっていると聴いていたが、此処はまだ早い景観だった。 併しながらこの週末は急に冷え込み、もしかしたら色付き具合は進んだろうと出掛ける。前日は... 続きをみる

  • いわき市久之浜町、弁天島で長露光撮影

    11日(日)、元日の日の出撮影以来、久々にいわき市久之浜町田之網字横内の弁天島へ行く。以前は頻繁に撮影を行っていたのだが、四年前に台風で鳥居が壊れ、新たに建立されたもののその位置が変わってからは足が遠のいていた。加えて護岸及び弁天島へ渡る橋の工事で立ち入り禁止になっていたりと、車を停めゆっくり撮影... 続きをみる

  • 河沼郡柳津町 ”ラーメン博”

    柳津町のラーメン博(ひろ)、国道252号線沿いなのでいつも店舗前を通っているのだが、先日ローカル番組で放送されていたので初訪問しました。 駐車場が狭く道路向かいのやないづふれあい館、並びに中央公民館に停めるのも一策です。舌代と記された壁メニュー、醤油ラーメンがワンコインとはとてもコスパ良しです。 ... 続きをみる

  • 色付き始める奥会津の山々と只見線

    09日(金)、四日の日曜に続き奥会津で午後からの只見線撮影を行う。山々は少しずつだが色付きつつあり紅葉本番に向けてのロケハンだ。まずは大沼郡三島町大字早戸字滝原居平の第三只見川橋梁、滝原鉄塔俯瞰ポイントへ向かう。 このポイントへは凹凸、且つ泥濘部があり上画像の造成地脇に車を停め歩くのだが、ちょっと... 続きをみる

  • 彼岸花の私的イメージを風景写真で表現

    06日(火)、福島市飯野町明治字石塚、県道307号福島飯野線沿いの彼岸花を撮りに行く。毎年訪れる場所で古い墓石に咲く様は私的イメージにピッタリはまる。因みに近くの東光寺に由縁がある墓石だと思う。 上画像、赤線が県道307号で右方向が松川町、左方向が飯野町。下画像、今年も見事に咲いてました。此処は彼... 続きをみる

  • 夏の勢いは去り、静まり返る奥会津

    04日(日)、二週間ほど前に柳津町でソバ畑と只見線の撮影を行ったが、気付けば金山町方面は一ヶ月ぶりになる。目的は大沼郡金山町大字中川字大田面の稲刈り後の田んぼ。例年そこには僅かだがハセ掛けがあり只見線とのコラボが画になる。と、その前にまだ暗くて周囲が見渡せず、始発出発前の会津川口駅を眺める。 併し... 続きをみる

  • 河沼郡会津坂下町 ”食堂いしやま”

    会津坂下町の名物と云われる食堂いしやまの冷やしラーメン、一昨年五月以来ぶりに食べに行く。因みに駐車場は店の両隣にあるが置ける台数は少ない。 メニューは古くからある町の食堂といった内容。店頭には冷やしラーメンと手打ちそばと表記されているように、そばが推しメニューなのだろう。 店内は四人席テーブル×二... 続きをみる

  • 朝食前の彼岸花プチ撮影

    03日(土)、通り度に目が行く安達郡大玉村玉井字中田の彼岸花。とはいえ群生している訳ではなく、田んぼの中に建つ墓石の傍らに数本咲いている。 場所はたんぼ通りから役場に向かう道沿い。撮影は初めてなのでどう撮って良いものか試行錯誤、結果として昇り始めた太陽を撮り込む構図とした。 「俺の裡で鳴り止まぬ詩... 続きをみる

  • はまなかあいづToday “福„をココから

    NHK福島放送局、夕方の番組「はまなかあいづToday」。その番組内に視聴者からの写真や動画を紹介する“福„をココからというコーナーがあり、今年度上半期は八点採用された。 因みに昨年度下半期分は「こちら」。 ■04/02採用「みちのくの 季節ほころぶ 戸津辺の桜」 ■05/22採用「緑 峡」 ■0... 続きをみる

  • いわき市小名浜、久々の工場夜景撮影

    27日(日)、都合により撮影で出歩くのは早朝~午前中に限られており、今年の一月以来ぶりの夜景撮影となる。出発は16:30、現場到着19:00前。よってあちこち散策することは出来ず、被写体は毎度のいわき市小名浜字渚、サミット小名浜エスパワーと決めていた。 この日の排煙は少な目、且つ秋となって空気が済... 続きをみる

  • 伊達市姥ケ懐 ”麺や飯や 仁 [JIN]”

    伊達市の国道四号線沿いに店舗を構える「”麺や飯や 仁 [JIN]”」。幾度も店前を通り過ぎながら今回初訪問しました。予てより二郎系ラーメンと聞いてはいたが、実は二郎系を食べる機会が少ないので楽しみであります。 私の記憶が正しければ以前この店舗は隣接するパチンコ店と共にオープン、その後閉店し違う店が... 続きをみる

  • 半年振り、相馬で曇り空の海撮影

    21日(月)、曇りとは知りながら三月以来振りに海=相馬へ行く。曇りなら曇りで特徴のある雲なら何とかなるだろうという安易な考えだったりする。 まずは相馬市尾浜字松川、鵜ノ尾埼灯台があるカゲスカ海岸へ行く。上の二画像は明るくなってから撮ったものだが、予報通りの曇り空で太陽が顔を出すことはなかった。釣り... 続きをみる

  • 河沼郡柳津町 ”つきみが丘町民センター”

    キャベツとカツの間に玉子焼きが挟まれた会津B級グルメ柳津ソースカツ丼。町内には提供する店舗が数店あり、その中の「つきみが丘町民センター」へ昨年一月以来ぶりの訪問。 小高い山の上にあるつきみが丘町民センターは宿泊及び日帰りの天然温泉があり、食堂も完備している。遠くには桜風景と只見線で有名な下荒町甲の... 続きをみる

  • 柳津町細八、小雨模様のソバ畑と只見線

    18日(金)、曇り後雨の天気予報にフラットな光具合になるだろと予測し、河沼郡柳津町大字細八字大巻にてソバ畑と只見線を撮影。因みに撮影車両は午後一の上下便。 画像の左側が会津坂本駅、右側は国道252号線。昨年には無かった電気柵が設けられ跨げばソバ畑に近付くことも出来るが、今回は柵の外を立ち位置とした... 続きをみる

  • 石川郡浅川町、城山公園からの水郡線撮影

    13日(日)、石川郡浅川町大字城山の城山公園から色付く田園と水郡線を撮りに行く。前日には雨が降りその雨脚が残る朝は霧が立つことが多く、加えて天気予報は曇りなのでその景観を期待し始発便から撮影を始める。 まずはその前に磐城石川駅に寄る。駅内の電光案内板には車両編成が明記されており役に立ちます。そして... 続きをみる

  • 蓋沼森林公園、田園と只見線をリベンジ撮影

    11日(金)、前回の日曜、粘るに粘ったが全く思うように行かなかった大沼郡会津美里町八木沢字七窪、蓋沼森林公園からの只見線俯瞰。この日の会津方面は午後から雨の予報にピーカンを避けられるかもと出掛けてみた。 到着時は上画像のように晴れていたが、二便目撮影前から遠くで雷が鳴り出し雲は厚くなる。その天候の... 続きをみる